くすしきひかり....
2014-10-13


あるいは、

くすしき魔力(ちから)  

万葉の時代の古語「奇し」 から由来するようですが、明治の名訳詩家たちによって使われ、今でも愛唱されています。
これらを含む唱歌にずいぶん癒されまして、小仏トンネル辺りの渋滞もあっという間に通過して、疲れることなく東京に戻ってきました。しかし、午後1時台の中央道最高標高地点あたりから甲府盆地まで続いた霧は、前の車のテールライトも見えないくらいの濃霧でした、こんなの初めて。
[言の葉]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット